【脊柱管狭窄症の本】脊柱管狭窄症克服マガジン「腰らく塾vol.9 2019年冬号」を12月5日に発売!|カラダネ

【調べる】ライブラリー

【脊柱管狭窄症の本】脊柱管狭窄症克服マガジン「腰らく塾vol.9 2019年冬号」を12月5日に発売!

わかさ出版の脊柱管狭窄症専門誌「腰らく塾」の第9弾が12月5日(水)に発売。

その気になる中身を特別に紹介します!

【マンガ脊柱管物語】狭窄症は運動療法で克服をめざす

狭窄症患者の駆け込み寺として有名な清水整形外科クリニックの清水伸一先生が、病気とどう向き合い、どう闘えばいいのかを、マンガでわかりやすく解説してくれます。

「運動療法で一番らくでよく効いた」と読者から高評価の「お尻1分ゆらし」

冬になると冷えてつらくなるのが、「ふくらはぎの激痛・しびれ」。そうしたふくらはぎの症状の改善に役立つと専門家たちが推奨するのが、「お尻1分ゆらし」です。これをはじめとするストレッチを実践したところ、間欠性跛行の91%が改善し、歩ける距離が10倍に延びたという報告も腰痛学会でなされているので、ぜひ布団の上でお試しください。

朗報!全身麻酔が必須の狭窄症手術が「局所麻酔」で受けられる時代になった!

狭窄症の患者さんに朗報です。
脊柱管狭窄症の手術を低負担の局所麻酔で行う画期的な技術を、国立徳島大学教授の西良浩一先生が開発しました。
これまで、高齢であったり、高血圧・糖尿病などの循環器疾患やCOPDなどの肺病変があったりして全身麻酔の手術を受けられなかった人でも、低負担の内視鏡手術によって脊柱管狭窄症を治せる可能性が高まりました。
『腰らく塾』vol.9では、その詳細を7ページにわたって詳細に解説しています。ぜひご覧ください。症例とともに「実施病院リスト」もついています。

ふくらはぎの激痛・しびれ・こむら返りの軽減に役立つ情報を網羅!

『腰らく塾』vol.9では、このほかにも、ふくらはぎの不快症状を改善に導くためのさまざまな方法を網羅しています。特に、前号で大好評だった「ひざ裏のばし」では、実際に試した方の体験談を追跡レポート。ひざ裏のばしで体が柔軟になった結果、杖なしで1万歩歩けるようになった人、腰痛の強さが10→1に減った人もいました。

闘病記・体験手記も充実!

『腰らく塾』vol.9は、闘病記・体験手記も充実。
巻頭では、「今は幸せかい」でお馴染みの歌手で俳優の「佐川満男さん」の闘病記を紹介。足腰の激痛と頻発するこむら返りに苦しんでいた佐川さんが、再びコンサートの舞台に復帰し、登山を楽しめるようになるまでの克明な手記をぜひご覧ください。

「水煮缶レシピ」「仙骨温熱」など冬に役立つ新情報を網羅

『腰らく塾』vol.9は、ほかにも、

ふくらはぎ・すね・足裏の坐骨神経痛・しびれの軽減に関節症学会で注目の「股関節1分ゆらし」

寒さで悪化したしびれ・痛み・頻尿・尿もれの防止に役立つ医大で評判の「仙骨温熱」

曲がった腰が伸びて不眠・不安・イライラが和らぐスタンフォード大学式「腹圧強化呼吸」

筋肉・軟骨・靱帯・の若返り成分エラスチン・コンドロイチンたっぷり「水煮缶レシピ10」

など、見どころが満載!

ご購入は、お近くの書店または通信販売にて。
電子書籍なら、いつでもどこでもお得に購入できます。
※本の画像をクリックすると、くわしい本の情報がご覧になれます。

koshiraku009h1.jpg
●脊柱管狭窄症克服マガジン 腰らく塾vol.9 2019年秋号

・腰らく塾の情報はこちらから
http://wks.jp/publication/koshiraku/

●脊柱管狭窄症をいちから知りたい方は、ぜひ下の記事をご覧ください。

この記事が気に入ったらいいね!しよう